こんにちは、ミニバッグ好きのかなえ(@kanae_style)です。
バッグの中、整理したけどまた増えちゃった
どうしたらいい??
ココロさん、大丈夫!
それは、バッグの中を見てってサインだよ!
バッグの中を整理したけれど、気が付いたらまた増えていた。
小さいバッグに変えようと思ったけど、カバンの中身がまた増えてる。
こんな経験はありませんか?
カバンの中身が増えるのは、『カバンの中を見て!』のサイン
まず、最初に知っていてほしいのは、カバンの中が増えること=悪い ことではないと言うことです。
カバンを使っている以上、カバンの中身は日々変化します。
しかし、カバンの中身を減らしたのに、それ以上に増えてしまっては、大きなバッグからミニバッグに変えるハードルが高く感じてしまいますよね。
バッグの中身がリバウンドしてしまう理由
バッグの中身がリバウンドしてしまうのには理由があります。
困った時、人に頼るのが苦手
本当は人に頼れば解決出来るけれど、人に頼ることが出来ないからこそ、自分が何とかしなきゃと思いが強く出てしまっています。
小さなものであれば、絆創膏や裁縫セット。
必ずしもあなたが持っていなくてはいけないモノでもありません。他の誰かが持っている場合もあります。
しかし、人に頼るのが苦手な人は、自分が持っていなくてはと増やしてしまう、と言うことがあり得ます。
失敗体験へのフォーカスする
些細な失敗であっても、過去の失敗体験にフォーカスしがちな人は、忘れることへの恐怖へも意識が向きがちです。
だからこそ、忘れたくないから折りたたみ傘を常に持っていたかったり、ヘアゴムやピンの予備を入れずにはいられなかったりします。
断捨離した持ち物を持っていない時の対処法を考えていない
持ち物を沢山持っている人は不安が多いからこそ、持ち物が増えてしまっています。
ただ減らせばいいと思って、持ち物を減らそうとするから不安になって、持ち物を追加せずにはいられなくなります。
お金がないことへの不安感が強い
ポケットティッシュ1つでも買うとお金が掛かるから。そう思う気持ちが強くて、家にあるものは持っていこうとする傾向があります。
結果、使わなかったにも関わらず、持ち物が増えてしまうことがあります。
持ち物を定期的に見直す癖がない
カバンの中身は使えば変動するモノ。
見直すことがないからこそ、カバンの中が増えすぎたときになって、ようやく気が付く、と言うことが起きます。
カバンの中を減らし維持しよう!
あとは、理由をひっくり返すだけだよ!
頼れるモノは人に頼ろう!
はっきり言って、全てのモノをあなた自身で持っていることは不可能です。
時と場合によっては、人に頼ってもいい。
そう思えることが大切です。
大学受験の日、なぜか鼻水が止まらなくて受験しました。ティッシュが足りなかったところを、隣の席の受験生がティッシュを分けてくれたことがありました。
電車内で靴擦れを気にしていた時、近くいた女性が絆創膏を渡してくれたことがありました。
もちろん、頼る人が傍にいない場合もあるでしょう。
でも、100%人が居ない場所に行くって可能性のある日って稀です。
人気のない田舎にわざわざ行くとかなら別かもしれませんが。
そこにわざわざ大きな荷物を持っていく、と言うのもなんだか変な話。
まずは、頼ってもいい。という心持ちが大切です。
成功体験を積もう!
無くても大丈夫!そう思える体験の数を増やすことです。
失敗体験にフォーカスしがちな人は、たった1回の忘れ物に対して、もう2度としないでおこうと思いがち。
1回の失敗ではなく、1回の無くてもOKを増やしていきましょう!
そのためにも、毎日振り返ってね。
失敗日を覚えるためではなく、OKだった日を知るために!
案外、カレンダーとかでチェックしていくと、OKの日の方が多いんですよ。
100%でなくて大丈夫です。1日でも減らした持ち物がなくてOKの日があれば、なくてOKを増やしていけばいいんです。
事前に持たないようにした持ち物がないときの対処法を考えよう!
持ち物を持つのは、持つ理由とセットで持っています。
例えば、折りたたみ傘。万が一、雨に降られないようにするため、とかですね。
だからこそ、持つのをやめるなら持たないなりの対処法を意識しておくことが大事です。
意識しないから、不安になって荷物を増やしてしまいます。
例えば、折りたたみ傘。
私の場合は事前に天気予報を確認します。
移動ルートも確認して、雨に濡れるリスクが低い場所なら持って行きません。
降っている時は長い傘を、途中で濡れそうだなと思う時だけ折りたたみ傘を持って行きます。
「お金があるから大丈夫」に変えていこう
『お金がないから』という不安な気持ちは、『お金があるから大丈夫』に変えていきましょう!
今、このブログを読めていると言うことは、何かしらのネット環境が使える媒体があると言うことです。
そして、ネット環境が使える媒体は、ネット回線や電気が必要となります。
少なくとも、あなたはすでにPCやスマホという媒体を手に入れるためのお金があって、ネット回線や電気が使えるお金があったと言うことです。
失敗体験にフォーカスしていたように、あなたは『お金がない』にフォーカスしている生き方をしているだけです。
だから、今日からは『お金はある。だから大丈夫』に意識を変えていくだけです。
(専門的な話はこのサイトではしないので、興味のある人は別のサイトをご紹介しますね!)
カバンの中身を定期的に見直そう!!
これ、一番重要です。
最初にも書きましたが、カバンは使っているなら、日々変化して当たり前。
カバンを持ち歩いているのに、カバンの中を開けない・使わないなんてないですよね。
だからこそ、カバンを使った日ごとに中身を確認するくらい見直す、と言ってもやり過ぎではありません。
毎日使う通勤バッグを、毎日見直すのが面倒なあなたは、週1でも大丈夫!
私は、日曜にカバンの中身を確認するのが習慣でした。
ぜひ、始めてみてくださいね。
さいごに
カバンの中身は、使っているのであれば変化して当たり前です。
せっかく減らしたカバンの中身が増えた!!と凹むのではなく、何がカバンの中を増やしてしまったのか、見直すことが大事です!!
Twitterでは、時々カバンの見直しの案内もツイートしているので良ければフォローしてくださいね♪